トラッキング対策、お済みですか?

日々の暮らしに欠かせない電化製品。当たり前のように毎日使っていますが、実はこの電化製品のプラグが、火災の原因になってしまうことがあるのです。プラグを差すコンセントは家具の裏など隠れた部分にあることが多く、火災の発生に気づくのが遅くなり被害が大きくなることもあるのです。コンセント火災を防ぐためには、トラッキング対策が有効です。

トラッキング現象とは

トラッキング現象とは

プラグをコンセントに差し込んだままにしておくと、その周辺に綿ぼこりや湿気などが付着します。綿ぼこりや湿気などを媒介して差込みプラグの刃の間に電流が流れ、放電を繰り返すことで発火する現状のことを「トラッキング現象」と言います。放電による火花が近くのカーテンなどに燃え移って、火災に発展することも。トラッキング現象は毎年数多く発生しています。

電気火災について

トラッキング現象以外にも電気が原因となって発生する火災はあります。特に地震発生時にはコンセントや電化製品を原因とする火災が多発しやすく、火災による二次被害は非常に深刻です。

電気火災の主な原因
トラッキング現象 ほこりや湿気が付着したプラグに電流が流れることで、放電し発火します。
テーブルタップのタコ足配線 電化製品が増えて便利なテーブルタップの利用が増えた現在、指定容量をオーバーするタコ足配線は発熱しやすく、火災の原因になる可能性があります。
電気コードの短絡 電気コードが家具の下にはさまったり、コードを釘で柱に固定したりして、コードに圧力などが加わると、コードの外皮が剥がれ断線や過熱が起こる恐れがあります。
漏電 漏電により建物に電流が流れると発火する場合があります。壁の内部から出火するため発見が遅れ、気づいた段階では大火事になっていることがあります。
グロー現象 電気コードの接続部がゆるんだままで電流の断続を繰り返すと、弱い電流でも異常なほどの熱を持って発火することがあります。
電線の発熱 許容以上の電流が電線を流れるとブレーカーによって電流がストップしますが、時折許容電流以上に設定されたブレーカーに交換されている場合があります。この場合、長時間許容以上の電流を流しつづけると、電線が発熱し火災に発展する可能性があります。
配線器具老化 配線器具を長期間使うと接触不良、絶縁不良によって熱を持ち、最悪の場合は火災へ発展することがあります。

コンセントや電化製品などによる火災を防ぐには、日頃からの備えと定期的な点検・メンテナンスが必要不可欠です。電気火災は、誰の家にでも起こる可能性があります。「うちは大丈夫」と油断せず、きちんと対策をとっておきましょう。

トラッキング対策・電気火災対策ならお任せください

電気火災対策として有効なのが、「感震コンセントの設置」です。感震コンセントとは、地震の揺れを感知して電気を自動的に遮断するコンセントであり、プラグのショートやコードの断線が起きても、火災発生を防ぐことができます。

東京・三鷹市にある「株式会社キャピタル・アート」は、感震コンセントの専門集団です。電気配線を熟知する電気工事のエキスパートが、豊富な技術力とノウハウを生かしてお客様に最適なコンセント設置プランをご提案します。

感震コンセントは、コンセントの設置場所や数、電化製品の種類、タコ足配線のタップ数などを踏まえたうえでのプランニングが必要ですので、ご自宅にお伺いして現場調査をさせていただきます。現場調査は無料にて承りますので、まずはお気軽にご相談ください。

地震火災の原因の6割はコンセント!?コンセント火災を防ぐ救世主業界初!防震防災コンセント

お気軽にお問い合わせください! TEL:03-5384-5011 受付時間:9:00~18:00 不定休